2015年12月23日水曜日

XT600Eのエンジンがかからない。

一ヶ月以上始動していなかったXT600Eのオイルを交換。始動を試みたが出来ませんでした。バッテリーは確かに弱っていました。そこで、新しいバッテリーと交換。ガソリンは供給されているし、プラグは点火しているし、ピストンの圧縮もある。でも、エンジンがかからない。
一日考えました。まず、キャブレータ内のガソリンを空にして、チョークは閉めて、アクセルを全開にして10秒間位セルを回しました。これで、シリンダ内はきれいになっているはず。その後、ガソリン栓を開いて、チョークを開いて、セルを始動。5秒後に見事、エンジンがかかりました。

2015年12月3日木曜日

HP pavilion s7510.es と Xubuntu 14.04 で Smart TV。

マリフェの実家でもSmartTVになりました。我々はSONY Trinitronです。 実家で古PC、HP pavilion s7510.esがごみになりましたので、引取りました。このPCは、コンポジット信号のTV出力を持っています。そこで、Xubuntu 14.04(LTS)をインストールして、両者でSmartTVとなりました。 YOUTUBEなどを、いい音で快適に楽しめます。
XububtuはUbuntuのデスクトップ環境としDRAMメモリの少ないこのPCでもそこそこ動きます。