先月修理したパイオニアのオーディオ機器HC-L11は、まだ手元にある。依頼主が、支払いが出来ないのでもう少し待ってほしいという理由からです。そん
な訳で、居間に置いて、我が家のオーディオとして毎日使っています。ところが、リモコンの調子が悪いのです。何十回かリモコンボタンを押して動作し始める
と、それ以後は普通に使えます。でも、一晩おいて、次の日に試すと動作せず、また何十回もリモコンボタンを押さないと動作しないのです。電池、コンデン
サ、電池ホルダーについてひとつずつ交換しましたが、効果無しでした。LEDを手持ちの安物リモコンのものと交換したら正常動作しました。LED交換して
から、今日で3日目で、正常に動作しています。よかった!
来週は、セヴィージャの春祭りです。天気も良いです。OLE!
2015年4月23日木曜日
やっと作業机と椅子がある部屋ができた。
長い間望んでいた、作業机と椅子をIKEAから先日買ってきた。作業室になる部屋に、いろんなものを整理してもらってついに空間が出来たのだ。修理の作業
や、無線機などもここに引越し。いままで、居間のテーブルで食べることも、二人で全部済ませていたのだから大きな進歩です。ライトやカーテンは少しずつ揃
えます。
チョコレート1年分
Pioneer HC-L11赤LED点滅
近所の床屋さんから預かったパイオニアのミニコンポの修理で
した。電源230Vを繋ぐと、瞬間に、CD機構が初期化を始め、表示装置にSTANBYの文字が現れます。1秒後には赤色LED点滅状態になってしまいま
す。サービスマニュアルをインターネットで見つけました。まずは、電源部で各電圧が作られていることを確認します。OKです。アンプも正常です。テスト
モードに入れて確認します。どうも、STEREO POWER AMPLIFIER M-L11は動作しているようです。続いてSTEREO CD
TUNER HC-L11を
開けてみます。隅から隅までルーペで観察します。表示装置へのインタフェース基板で、トランジスタ周辺が高温になったために、基板が少し焦げたようになっ
ています。トランジスタは正常のようです。オシロスコープで周辺の信号を観察したところ、C5612付近が怪しいようです。47uFコンデンサC5612
をはずしてテスタで計ると39uFでした。手持ちの少し寸法の大きい47uFコンデンサと交換したら動作しました! うれしい!
フレキシブルケーブルのリワーク
水没したXperiaM2内のフレキシブルケーブルの修理をしてみた。3番目のラインは酸化のため分離していた。本体が、きちんと動作しないので、何のた
めの配線かわからないが、リワークとしては意味のある作業です。半田ごてと対物顕微鏡で、細い銅線を半田付けしました。XperiaM2の酸化はかなり進
んでいるようです。
ドア解除
夕方、3階に住んでいる家族がドアが開かないので困っていた。鍵を中から挿したまま、外に出てオートロックのドアを閉めてしまったようだ。家族の一人が家
に戻って、その人の鍵で開けようとしたが、出来なかった。中の鍵は、0度の位置にはないようだ。私の家の鍵をいろいろ試してみた。レントゲン写真ネガを
使って、ドアの隙間に差し込んで無理やりドアを開ける他にないようだ。もう必要の無いネガを持って行って試した。初めての事だったけど、開けられました。
ご近所さんは大喜びで、お父さんと娘さんが抱きついて感謝してくれました。私も、役立ててとても嬉しかったです!
無農薬ワインはおいしいな
GranadaのMurtaという村に2週間前に行ってきた。昨年10月にも一泊してきた。地中海とシエラネバダが見える。気候は穏やか。幹線道路から隔
たっているので尋ねる人も少なく、とても簡素な村。とても好きなところです。また、無農薬ワインを買ってきた。今回は、5リットルを二箱。賞を受けるよう
なワインではないけど、おいしいです。小さな醸造所から買うので安い。アンダルシアでも普通に、おいしい赤ワインがあるのが分かって幸せです。シエラネバ
ダのおかげですね。
今日、産業資源観光省のセビージャ出張所に行って、アマチュア無線免許試験について尋ねてきた。なんと、いつでも試験を受ける ことができるようです。5月頃に受験するつもりで、勉強しよう。法規の試験では、分からない単語や細かい事項だらけなので気が重い、、。
今日、産業資源観光省のセビージャ出張所に行って、アマチュア無線免許試験について尋ねてきた。なんと、いつでも試験を受ける ことができるようです。5月頃に受験するつもりで、勉強しよう。法規の試験では、分からない単語や細かい事項だらけなので気が重い、、。
ラジオ深夜便
風邪も良くなり、ジムに行ってヨガのクラスに参加してきた。毎月、課題が変わります。今月は、風邪をひいたので、今日が初日。ふくろうのポーズなどを初め
てしてみた。ヨガの後、何もしないで硬くなった体が、整体治療されたように生き返ってきた。自分の心身と対話するヨガ、好きです。ラジオ深夜便を聞いてい
ると、三橋美智也や橋幸夫などの昔の歌が流れてくる。子供のころ聞いたことはあるが、あまり関心はなかった。今聞くと、とても心地よいし、しっくりくる。
自分の年がそうしているのか、生活がそうしているのか、どうなのだろう。たとえば、2000年生まれの人が、55歳になって、三橋美智也や橋幸夫を聞いた
ら同じようになるのだろうか。
SONY XperiaM2 修理
水没、数ヵ月後のSONY XperiaM2の修理です。開けてみると、数箇所、酸化してブリッジなどができていました。アルコールで洗浄しました。デジ
タイザのコネクタも酸化していました。メインボードにおいては、見える範囲で、プリントサーキットは切れていません。BGAチップ周辺も酸化していまし
た。
アンテナ基板も酸化しています。フレキシブルケーブルの一ヶ所、コネクタ付近が酸化して断線しています。これを繋ぐのは、かなり難しいので、後送りです。
充電をして、起動してみました。PINでブロックされているので、いろいろ試せませんが、LCD、タッチ入力、3G、マイク、スピーカは動作しています。
アンテナ基板も酸化しています。フレキシブルケーブルの一ヶ所、コネクタ付近が酸化して断線しています。これを繋ぐのは、かなり難しいので、後送りです。
充電をして、起動してみました。PINでブロックされているので、いろいろ試せませんが、LCD、タッチ入力、3G、マイク、スピーカは動作しています。
2015年4月21日火曜日
陽気な日曜日
先週から、風邪をひいていましたが、だいぶ良くなりました。今日の陽気は、初夏のようです。今は、すっかり夕方です。少し我が家の自動車Poloの修理を
してみましょう。先月から、時々エンジンが、ときどき振動します。一気筒爆発していない感じの症状です。以前に点火プラグのコネクタで、高圧コイル内蔵の
部品を、互換品と交換しました。そのうちのひとつの高さが大きく、エアーフィルタの入っているケースに当たっていました。そこで、この位置には、純正品を
付けて接触しないようにしました。何日か、試してみましょう。
登録:
投稿 (Atom)