JT65に興味があったのでJT65-HF ver.1.0.9.3をWindows 8にインストールしてました。スマホでWEBSDRを使って14.076MHzに同調し、スマホの音声出力をPCのマイク端子に入力しました。
最初は、HPのCompaq nx6110というWindowsVISTAのPCで試しましたが、デコードできませんでした。標準時刻に合わせることが重要なので、Dimension4というプログラムもインストールしましたがデコードできませんでした。非力なPCが原因かもしれないので、ほんの少しだけ力のあるWindows8動作のASUS Z53Fで試しました。特別なプログラム無しで標準時刻も合わせたところどんどん交信をデコードできました。まだ、なにも解りませんが、微弱な信号で交信でき、どこまで電波が届いているかが解ったりして興味があります。使われている信号処理技術なども調べてみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿